ハマデザブログ

BLOG

CMS講座 第1回 CMSって何のこと?

CMS講座 第1回 CMSって何のこと?のブログ画像
CMSという言葉がどんなものを指しているのか、パッと想像付かない方もいると思います。弊社でも、Webサイト制作プランとしてCMS構築を掲げておりますが、CMSについてよくわからない、聞いたことがない、という方のために、CMSのことを書いていこうと思います。

まず、CMSという言葉は「Content Management System」(コンテンツマネジメントシステム)の頭文字をとった略称です。コンテンツマネジメントシステムとは、とっても平たく言うと「ご自身でサイト更新が行えるシステム」です。

従来のホームページでは、ホームページを作るのも更新するのも、HTMLやCSS、またはその他プログラム言語などの専門知識が必要でした。そのため、ホームページの更新が必要になると、制作会社に更新を依頼したり、または保守運用の形で更新をしてもらわないといけなかったので、そのたびに費用や時間がかかっていました。

blog_01_img_ps

CMSで構築されたホームページは、お客様ご自身で「テキストを用意する」「画像を用意する」だけで、更新を行っていくことができます。
身近なところでは、ブログもCMSの一種であると言えますね。CMSで構築されたサイトも、ブログのような感覚で更新ができます。ブログはあくまで日記・記事であり時系列で制御されていますが、CMSはブログ以外の幅広い機能を持たせることができます。

たとえば会社のコーポレートサイトで、会社案内やサービス内容など更新を行わなくてもいいページと、お知らせや事例紹介など、どんどん内容を追加していきたいページがあると思います。そういったどんどん更新していきたいページにシステムを入れることで、お客様ご自身で画面上に必要な情報や画像を入れるだけで、事例を増やしていったり、お知らせなどをすぐに更新していくことが可能になります。
その際に、HTMLなどの専門知識は一切必要ありません。

blog_01_img02_ps

また、インターネット上の管理画面にログインして更新・管理していくため、ログインアカウントを所有する複数の担当者で管理することも可能になります。
ウィキペディアを想像してみてください。ウィキペディアも、誰でも新しいコンテンツを増やし、内容を編集していくことができますよね。あれもCMSの一種です。

横浜デザインでは、CMSを利用したホームページ制作を得意としています。
ここを更新できるようにしたい、こういった機能を持たせてほしい、などなどご要望に沿ったCMS構築をさせていただきます!
今回の
まとめ
CMSを利用したホームページを作るメリット
・専門知識のない人でも、ホームページの更新・管理が行える
・更新が必要なところだけシステムを入れることができる
・自分たちで更新できるので、更新費用がかからない
・更新依頼から更新内容反映までのタイムラグが発生せず、自分たちで更新したいときにできる
・更新した記事やコンテンツの公開・非公開も自由
・時間指定更新も可能
・ログイン権限を増やせば複数の担当者で管理することが可能
・スマートフォンから更新することも可能
・SEO施策に有用なプラグインや通販サイトのショッピングカート機能を付けることが可能